視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚+第六感。
とにかく色んな事を感じたい。
目の前にあるもの、まだ見ぬ場所。
生活の変化がまた新しい思考に繋がったり。
きっかけはどこにでもあるからすべては自分の視点次第。
何をしてても思考を止めない事が新しい発見につながる。
環境、生活の変化による自分の変化を強く感じる今日。
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2014. 10. 31
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚+第六感。
とにかく色んな事を感じたい。
目の前にあるもの、まだ見ぬ場所。
生活の変化がまた新しい思考に繋がったり。
きっかけはどこにでもあるからすべては自分の視点次第。
何をしてても思考を止めない事が新しい発見につながる。
環境、生活の変化による自分の変化を強く感じる今日。
2014. 10. 30
先週はWHIZ 2015 SPRING/SUMMERの展示会
当日はコレを着て
東京出張に行ってきました
青山から原宿を通った際にちょっと懐かしい風景が目に止まり
思わず撮ってしまったこの写真
LUMP、1番目の場所
2番目のLUMP
3番目の今のLUMP
とても懐かしいなーと思いつつ
足早に展示会会場のLUMPの事務所に向かいました
2014. 10. 28
上下を異素材で切り替えたCOMB JK。
落ち着きある色合いやデザインが多数揃うラインナップの中での組み合わせが楽しい一着。
キルティング部分の中綿シンサレートにより防寒もばっちりで、僕自身、今シーズンはこのアイテムにかなりお世話になりそうです。
2014. 10. 27
下野さん曰く「GENTLEMAN風なやつ」というテーマでデザインから素材選び
まで拘ったLEATHER GLOVE。
今までのWHIZでは珍しいラムレザーを採用し、柔らかさと上品さを兼ね備えた
グローブに仕上がっています。
"シンプルなものほどごまかしが効かない"とは下野さんがよく口にする言葉なのですがLEATHER GLOVEもWHIZ LIMITEDの刻印やレザーのパイピング、裏地に使用した温かみのあるラビット混のウールなどシンプルでありながら細部にまで下野さんの拘りが詰まっています。
FLIGHT LOG BOOKの下野さんのコメントにもあるように単なる防寒用としての使用はもちろんですがポケットに入れた時の見え方を意識して作られているのが今回のポイントです。
このように意外とどんなスタイリングでもポケットにグローブを入れるだけで
さまになる上品なラムレザーの質感を生かした粋なアイテムとなっています。
そのため今シーズンのアウターのポケットがそれを意識してポケット口が上から入るようにデザインされたアイテムが多いのも特徴の一つです。
追記
仕込み
写真で丸見えですが展示会明けの今日は毎年恒例のあのアイテムの打ち合わせ。
去年のアイテムを参考にしながらいろいろと今年バージョンにアップデート。
今年ではなく来年バージョンと言ったほうが正しいのかな?
今回も"らしい"仕上がりになる予定ですのでお楽しみに!